セミナー『テレビの底”が抜けた!?~PUT激減と打開策~』のご報告


7/12(火)に、セミナーテレビの底”が抜けた!?~PUT激減と打開策~を開催致しました。
お陰様をもちまして、約70名の方にご参加いただくことができました。
参加者の皆様、またパネリストの方々及び会場設営等ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。

 

(参考)7/12(火)に開催したセミナーの詳細情報は以下の通りです。

 

7/12(火)開催
次世代メディア研究所2022年セミナー
“テレビの底”が抜けた!?~PUT激減と打開策~

<開催日時>  2022年7月12日(火) 16時00分~18時00分
 <会  場> 株式会社ネオマーケティング セミナールーム(渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル)
(JR・地下鉄・私鉄渋谷駅から徒歩7分)【ZOOMによるリモート参加も可】
 <登  壇  者> 株式会社電通 電通メディアイノベーションラボ 統括責任者 奥 律哉 氏

大阪芸術大学 教授 メディアプロデューサー 榊原 廣 氏

株式会社インテージ 事業開発本部 メディアと生活センター センター長 深田 航志 氏

 < モデレーター > 次世代メディア研究所 代表 鈴木 祐司

 

 

<内容>

この10年で日本人のテレビの見方が激変している。加えてコロナ禍で人々の在宅時間の過ごし方も一変、結果として地上波テレビではPUTが大きく下がり始めている。

なぜ変化はかくも激しいのか。これに対し、テレビ局にはどんな打開策があるのか。

特に影響の大きいローカル局は対応可能なのか。

セミナーでは各登壇者が、「放送ビジネスの現在地と今後の展望」をプレゼンし、それぞれが考える打開策について議論する。

 

 

セミナー『総務省放送政策課 飯倉主税課長が解説する“放送の現在と未来”』のご報告


7/5(火)に、セミナー『総務省放送政策課 飯倉主税課長が解説する“放送の現在と未来”を開催致しました。
お陰様をもちまして、約70名の方にご参加いただくことができました。
参加者の皆様、またパネリストの方々及び会場設営等ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。

 

(参考)7/5(火)に開催したセミナーの詳細情報は以下の通りです。

 

7/5(火)開催
次世代メディア研究所2022年セミナー
総務省放送政策課 飯倉主税課長が解説する“放送の現在と未来”

<開催日時>  2022年7月5日(火) 16時00分~18時00分
 <会  場> 株式会社ネオマーケティング セミナールーム(渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル)
(JR・地下鉄・私鉄渋谷駅から徒歩7分)【ZOOMによるリモート参加も可】
 <登  壇  者> 総務省放送政策課 飯倉主税課長
 < モデレーター > 次世代メディア研究所 代表 鈴木 祐司

 

 

<内容>

広告収入減少・放送施設の更新などで、テレビ局の経営は厳しくなっている。

総務省の「デジタル時代における放送制度の在り方に関する検討会」では、ブロードバンド代替を含めた放送ネットワークの将来像、ローカル民放の未来、そして2023年に波削減と受信料値下げを掲げたNHKの改革はどうなるのか、を検討している。

先日の佐藤勉代議士の講演に続き、行政の考え方をじっくり伺い、放送メディアの将来像について徹底的に議論する。

 

©2014次世代メディア研究所