アーカイブ会員
セミナーアーカイブ会員
次世代メディア研究所主催セミナー(メディアセミナー/コンテンツセミナー)
に関して、24年1月から25年3月までに実施した分すべての見放題サービスです。
※それぞれ視聴期限はありますが、期間中は見放題のVODサービスです。
(直近のセミナーは対象外ですのでご了承ください)
<アーカイブ会費>
アーカイブ会員の費用は以下の通りです。
〇料金
アーカイブ年間会員・・・年間10万円 ※24年1月~25年3月実施セミナーを見放題
アーカイブ1回視聴・・・1万円 ※1セミナーのみ視聴をご希望の場合
※消費税別
アーカイブ会員のお申込をご希望の方は、「お問い合わせ」ページよりお申込をお願い致します。
※「お問い合わせ内容」欄に、「アーカイブ年間会員」あるいは「アーカイブ1回視聴」希望の旨をご記載ください。
<視聴可能セミナー>
アーカイブ会員として視聴可能なセミナーは以下の通りです。
実施日程 | セミナータイトル | 視聴期限 |
---|---|---|
24.1/10 | リアルタイム視聴率でTVとCMが変わる | 25年6月末 |
24.1/23 | どうなるテレビCM | 25年6月末 |
24.2/6 | 初心者でもわかるAI×テレビの可能性 | 25年6月末 |
24.2/15 | 次世代テレビ局の条件 | 25年6月末 |
24.3/4 | HPアクセス増作戦最前線 | 25年6月末 |
24.3/13 | スポーツ×TV活性化の道 | 25年6月末 |
24.5/14 | ローカル局躍進の条件?~コンテンツ展開の課題と可能性~ | 25年6月末 |
24.5/29 | TVドキュメンタリーの未来~メディア激変の中の次の一手は?~ | 25年6月末 |
24.6/11 | “画像マーケットプレイス×TV”の可能性 | 25年6月末 |
24.6/19 | テレビ広告の縮小をとめV字回復へ | 25年6月末 |
24.7/3 | TV局が低コストで出来る増収策~鍵は“子ども” “インバウンド” “サステナブル”~ | 25年7月末 |
24.7/17 | CO2削減がテレビの次世代を拓く | 25年7月末 |
24.9/10 | 通販番組がローカル局を支える~データ活用で売上増が可能に~ | 25年9月末 |
24.10/9 | TV視聴激変!端末とコンテンツはどうなる? | 25年10月末 |
24.11/18 | 転機の衛星と地域放送~コンテンツで躍進は可能か?~ | 25年11月末 |
24.11/25 | 転機のNHKと地上波民放~放送波の行方とテレビの役割~ | 25年11月末 |
24.12/3 | ネット>テレビの1年?~2024年の振り返り~ | 25年12月末 |
24.12/19 | 端末から見るテレビの未来~映像情報の消費はどう多様化・進化するのか?~ | 25年12月末 |
25.1/28 | 世界初のAIアニメはこう作られた | 26年1月末 |
25.2/12 | 地域創生と地域メディア~発想の転換が生き残りの分岐点~ | 26年2月末 |
25.2/20 | フジ問題から考えるメディアのガバナンス~地上波テレビが進むべき方向性~ | 26年2月末 |
25.3/4 | 新技術はTV番組をどう変える?~ボリメト・LEDウォールから生成AIまで~~ | 26年3月末 |
25.3/5 | 平井卓也が考える“地域創生と地上波テレビ” | 26年3月末 |
25.3/19 | 大学生提言“TV局生残りの条件”~最後の10年は既に残り8年~ | 26年3月末 |
25.3/26 | ここが問題!テレビ局の不祥事対応~負の連鎖はなぜ止まらない?~ | 26年3月末 |
アーカイブ会員のお申込をご希望の方は、「お問い合わせ」ページよりお申込をお願い致します。
※「お問い合わせ内容」欄に、「アーカイブ年間会員」あるいは「アーカイブ1回視聴」希望の旨をご記載ください。