〇概 要

次世代メディア研究所が主催するオンラインフォーラム、略してJOFです。

 

次世代メディア研究所では、年間10回ほどのセミナーを開催しています。

しかし地方に勤務されている方は、セミナーには簡単に参加できません。また参加されている方も、セミナー後に質問や議論をしたいことが出ているのが現状です。

 

そこでオンライン上で、特定の会員のみを対象に、踏み込んだ意見交換や議論を活発にできる場を設けることにしました。

JOFでは、月2~4回ほどアジェンダを設定し、会員からの質問・意見・反論をネット上に掲載します。次世代メディア研究所をはじめ、会員の皆さんから意見を寄せて頂き、議論を盛り上げていこうと考えています。

 

メディア事業におけるビジネス論、システム論、コンテンツ論など、さまざまな局面からアジェンダを設定し、議論を深めていく方針です。

オンライン上だけでなく、リアルな交流の場も用意します。

 

次世代のメディアがどうなっていくのか。

自らはどう変えていきたいのか。

興味関心、あるいは意欲のある方は、新たな価値の創造に向け、ぜひ積極的にご参加ください。

 

 

〇過去の掲載記事/議論テーマ(例)

(2020年の一部のテーマを下記に示します)
★4/5 『五輪延期とコロナ危機(上)~“新作主義”から“知恵と工夫の時代”へ~』
★4/12 『五輪延期とコロナ危機(下)~リモート出演でテレビは“気”から“論”へ~』
★4/19 『「緊急事態」のテレビをローカルニュースが救う!? 』
★4/27 『リモートでTV番組は進化する!? 』
★5/10 『コロナ禍を機にコンテンツ戦国時代が始まる!? 』
★5/17 『コロナ感染拡大と動画サイトの明暗 』
★6/1 『テレビ広告の行方~リーマン・ショック以上の意味~』
★6/9 『業界関係者がみる“コロナ・ショック”の影響』
★6/15 『“コロナ・ショック”で広告取引はどう変わる』
★7/5 『続・コロナ禍とメディア利用の変化』
★7/12 『「緊急事態宣言」前後のチャンネルの興亡』 など

 

 

 

〇主な参加者

テレビ局(NHK・民放キー局・地域局の方)・広告代理店・インターネット事業者・調査会社・通信事業者など

 

 

〇オンラインフォーラムの流れ

【毎週末】

当フォーラムでは、次世代メディア研究所代表鈴木がモデレーターとなり、メディアをテーマとした新たな視点での取り組みや最新情報等に関する記事を作成・掲載します。

(事前にフォーラム参加者の方に、意見・記事を頂戴させていただいた上で掲載する場合もあります)

 

【月曜~金曜】

掲載記事をたたき台とし、参加者の皆様にご質問・ご意見を頂戴させていただきます。参加者の皆様は忌憚のないご意見をご投稿ください。

またご意見に関して、さらなる追加のご意見や反論を積極的に投稿いただけますと幸いです。

 

【土曜~日曜】

意見のとりまとめ・包括をさせていただき、一旦議論を締めさせていただきます。

 

 

〇料 金

期間及び同一会社(部門)内でのご参加人数に応じて、以下の料金区分を設けております。

【1年会員】1名2.4万円、2名4万円、3名5万円、以下1名につき1万円(入会申込月は無料)

【半年会員】1名1.3万円、2名2.3万円、3名3万円、以下1名につき0.7万円(入会申込月は無料)

【3か月会員】1名7,000円

【1か月会員】1名3,000円

(消費税別)

※料金は月末締めとさせていただいております。日割計算はしておりませんのでご了承ください。
(例:4月10日にご入会申込を頂いた場合は、4月のご入会として計算させていただきます)

※1年会員及び半年会員の方は、入会申込月は無料とさせていただきます。

※入会申込後のキャンセル、ご返金は対応致しておりませんのでご了承ください。

 

 

〇会員資格

・オンラインフォーラム内の掲載記事(参加者からのご意見等含む)を全て読むことができます。
所属するメディア関係者の方が持つ意見や取り組み/最新の情報を常に入手/共有することができます。

・フォーラム内のテーマ/掲載記事について、自由に質問や意見をご発言/ご投稿することができます。

・フォーラム内にて取り上げるテーマについて、ご要望をモデレーターに伝えることができます。
場合に応じて、データ調査のご要望にも応じることが可能です。

・1年会員の中の希望者は、定期的に開催されるオフ会に参加することができます。
(人数制限あり・会員は原則年1回)※コロナ禍のためオフ会は休止中です。

 

 

〇フォーラムへのご参加について

当フォーラムは、メディア関係者の方に向けた内容となっております。

※参加申込の際、入会審査をさせて頂く場合がございますのでご了承いただけますと幸いです。

※なお次世代メディア研究所セミナーの法人会員の方々には、申し込み人数分の3か月分を無料にてご招待させて頂きます。

※現在、新たに無料お試し(4月末まで)にお申込み頂いた方は、2021年4月末まで過去と最新の記事を閲覧いただくことができます。

 

 

〇入会の流れ

1.お問い合わせフォームにて次世代メディア研究所オンラインフォーラム(JOF)入会希望の旨をご記入の上、申込ボタンを押してください。(1年会員/半年会員/3か月会員/1か月会員/無料お試し、のうちいずれをご希望かどうかもあわせてご記載ください)

2.記入いただいたメールアドレスまで、御請求書を添付したメールをお送りさせていただきます。

3.ご入金確認時点で入会完了となり、フォーラムをご利用いただくことが可能となります。別途Facebook上のオンラインフォーラムページへご招待させていただきます。

 

 

〇オンラインフォーラムのお申込

次世代メディア研究所主催のオンラインフォーラム(JOF)に
お申込をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願い致します。

 

※ご連絡について
お申込いただいた方には、自動返信メールをお送りさせていただいております。
自動返信メールが届かない方は、何らかの不具合が生じている可能性がございますので、
お手数ですが、メールアドレス(ysgenko@yahoo.co.jp)までご連絡をお願い致します。

※ご入金方法について
折り返し、担当者より御請求書を添付したメールをお送りさせて頂きますので、指定の口座までご入金をお願い致します。
(銀行振込以外の支払方法をご希望の方はその旨ご連絡をお願い致します)

※無料期間について
<セミナー法人会員の方>
3か月分無料にてご招待させていただきます。備考欄にその旨ご記入ください。

©2014次世代メディア研究所