4/21(月)に、次世代メディアセミナー『フジ問題で広告はどう変わる?~スポンサーと代理店の視点から~』を開催致しました。
お陰様をもちまして、約50名の方にご参加いただくことができました。
参加者の皆様、またパネリストの方々及び会場設営等ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。
※4/21セミナーの詳細は以下の通りです。
4/21(月)開催
2025年 第5回 次世代メディアセミナー
『フジ問題で広告はどう変わる?~スポンサーと代理店の視点から~』
< 開催日時 > | 2025年4月21日(月) 16:00~18:0 |
<会 場> | ZOOMによるリモート参加限定 ※会場参加はございませんのでご留意ください。 |
<登 壇 者> | 一般社団法人 デジタル広告品質認証機構 小出 誠 事務局長 メディアビジョンラボ 奥 律哉 代表 |
< モデレーター > | 次世代メディア研究所 代表 鈴木 祐司 |
<概要>
不祥事への対応で企業のあり方が問われたフジテレビ。
多くの広告主がCM出稿を見合わせているが、これは広告界全体にどんな影響を及ぼすのか。
事件発覚までの日本の広告費の動向を正しく認識し、ネット広告の課題も踏まえ、ビジネスと社会的責任の観点も入れて、広告の今後を議論する。